|
ForumsSega Master System / Mark III / Game GearSG-1000 / SC-3000 / SF-7000 / OMV |
Home - Forums - Games - Scans - Maps - Cheats - Credits Music - Videos - Development - Hacks - Translations - Homebrew |
![]() |
Author | Message |
---|---|
|
新しく見つけたウラ技?
![]() |
何かSG-1000、MARKIIIのゲームでまだ知られていない隠しコマンド等があるハズです。
もしみつけたら教えて下さい(何もでませんが) で、メイズウォーカー コンテニューはタイトル画面で1P-CONの左上押しながら1,2ボタンで数字がでて 最高4-4までしかいけません。 しかし、1P-CONの1,2ボタンを押しながら電源を入れてから タイトル画面で1P-CONの左上押しながら1,2ボタンを押すと ラウンドセレクトになり5-4まで選択できます。 MEKAではPOWER OFFにしてから1,2ボタンを押しながらPOWER ONにすれば良いと思います。 というのもボタンの認識が電源を入れてすぐに行っているので 押しながら起動した方が楽な為です。 |
|
![]() ![]() ![]() |
|
|
![]() |
輸出バージョン"Maze Hunter 3-D"ウラ技:
http://www.smspower.org/cheats/MazeHunter3-D |
|
![]() ![]() ![]() |
|
|
![]() |
あらりゃま、メイズハンターで確認済みだったのね
一応かぶってないか調べたつもりなんですけど... 忍者(ザ・ニンジャ)で一旦ゲームをして途中でゲームオーバになったらボタンを押さずにいると すぐに”SEGA MARK///”の文字が出ます。 このときに 1プレイヤーなら1CONの上、上、上、上、上、下、下、下 2プレイヤーなら2CONの下、下、下、上、上、上、上、上 のコマンドを入力します。 時間が短いのですぐタイトルになったらゲームを始めます。 するとゲームオーバになったラウンドからスタートします(コンティニュー) また、2PLAYERSから1P ONLEYでコンティニューは無効のようです。 2PLAYERSで、2Pだけコンティニューコマンドを入れて 2PLAYERSスタートをすると1Pは最初から、2Pは続きのラウンドとなるようです。 コンティニューの回数制限とかは不明です。 また、”うどんここんどう”はメッセージがでたらすぐに00000Hにジャンプするので ただ表示するだけで何も無さそうです(何の為のメッセージ???) |
|
![]() ![]() ![]() |
|
|
![]() |
ガルケーブは裏技でTEST MODEを出現させると
"NORMAL"と"HARD"が選べますが、その他に"CRAZY!"があります。 通常では出現しませんが、チート機能かメモリエディタで敵の出現間隔を 極端に短くすると表示されます。 |
|
![]() ![]() |
|
|
![]() |
ガルケーブはHARDでクリアしてから、またテストモードにすると CRAZYの選択が出来るみたいです(プログラムを少しみただけで未確認) トライしてみたいが体力が持たないです ハイ。 |
|
![]() ![]() ![]() |
|
|
![]() |
ピットポットの面データ
隠しキャラクタはダルマンといもむしの2つのようです。 いもむしはちゃんと名前があるのかもしれません http://www2.odn.ne.jp/~haf09260/Unk/PitPot_M.txt *EDIT* http://www43.tok2.com/home/cmpslv/Unk/PitPot_M.txt |
|
![]() ![]() ![]() |
|
|
![]() |
F16 ファイティング ファルコンでゲーム中にスペースハリアのBGMが流れるのに
024A5Hからのルーチンで:(コロン)YNと順に押すのですがタイミングが難しい そこで:(コロン)を押しながらYNYN...と連打すれば BGMが流れるハズです 元に戻すのも同様で切り替わります |
|
![]() ![]() ![]() |
|
|
![]() |
F16 ファイティング ファルコンでSK-1100接続をしない場合では
LEVEL選択の時にJOY1を右、左、右、左...を計101回以上くりかえして スタートすればBGMがスペースハリアーのBGMが流れるようになります ただし、左、右以外ではカウント(0C111H)は0に戻ります コマンド入力ルーチンは02D8CHから左または右入力があると02DDBHへジャンプ 交互の入力、回数チェックを行います 早い話 LEVEL選択で左または右を入力したら反対方向へと交互に101回押して スタートすればBGMが変わります 時間が短いのと斜め入力していまうとカウンタが0に戻るのが難しい所です |
|
![]() ![]() ![]() |
|
|
シンドバットミステリー、コンゴボンゴ
![]() |
[quote="Enri"]何かSG-1000、MARKIIIのゲームでまだ知られていない隠しコマンド等があるハズです。
もしみつけたら教えて下さい(何もでませんが) はじめまして。ちょっとしたことですが投稿します シンドバットミステリーの1面ですが 左上の階段付近でコントローラーのボタンを 左にいれると 壁の中に入れます コンゴボンゴ 2面の左側から画面上に向ってギリギリのところでジャンプ します すると向こう岸に渡れてクリアできます |
|
![]() ![]() |
|
|
![]() |
日本からのユーザーの皆様、おかえりなさい、寂しかったです! :)【翻訳機を使っています】 | |
![]() ![]() ![]() |
|
|
チャンピオンベースボール ロードランナー 他いろいろ
![]() |
いろいろありますw チャンピオンベースボール [必ずホームに帰れる技] とにかく2塁ベースを踏む 二塁に送球されると二塁手は一塁にボールを投げるので三塁にダッシュ 同じような返球が三塁でも起きるので三塁手が投げたら迷わずホームへ キャッチャーの捕球もぎりぎりかわせてめでたくホームイン [10人目の選手?] 2人対戦プレイを始める 何処でもいいのでランナーを挟みうちにする 暫く繰り返していると半透明の選手が現れてボールを持って追いかけてくるw [心霊写真?守り神?] 攻撃と守備が入れ替わる際(最初の守備の選手が並び始める直前)にポーズボタンで停止させると、画面右上に人のような影(守備と同じ色)ががが ロードランナー [足元のブロックを掘る] 左端ぎりぎりに立って右側を掘ると足元のブロックが掘られてそのまま落下する [怪しいロボットダンス] 穴に嵌ったロボットの上に他で埋められたロボットが復活すると踊りながら落ちていくw無論そのまま埋まれば再生も同じ場所から行われる模様 モナコGP [水しぶき] 橋を渡りきると時折路上に水しぶきがあがっている [テロ?] レベル3あたりで後ろから来ない程度にスピードを抑えながら走ってると沿道の町並みで爆発が起きているw パチンコII [場外] 打っているとたまに打った球が台の外でそれっぽく落ちていくのが見れる とりあえず久しぶりに来たのでお土産程度にw |
|
![]() ![]() |
![]() |